漢検チャレンジャー

記憶術で漢検1級を目指すブログ!

2024-01-01から1年間の記事一覧

【漢字イメージ記憶】第58回 早

読み :早く はやく 覚え方:ソーラー発電は日を十分にあてると早く発電するイメージ。 ソーラー発電は日を十分にあてると早く発電する

【漢字イメージ記憶】第57回 村

読み :村 むら 覚え方:木を一寸に切って村おこしのイメージ。 木を一寸に切って村おこし ※ 寸とは尺貫法の長さの単位。尺の一〇分の一の長さ

【漢字イメージ記憶】番外編 枼(ヨウ)

『枼(ヨウ)』は「薄っぺらなもの」という意味です。これに、草冠を加えると植物で薄っぺらな部分=葉となるわけです。 では、虫へんを加えると?虫の中で薄っぺらなもの=蝶(ちょう)となりますね。 では、魚へんを加えると?薄っぺらな魚=鰈(カレイ)…

【漢字イメージ記憶】第56回 葉

読み :葉 は 覚え方:くさ(草)った世紀(木)は葉もないぜというイメージ。 くさ(草)った世紀(木)は葉もないぜ

【漢字イメージ記憶】第55回 倍

読み :倍 ばい 覚え方:イロイロ立てると倍になったイメージ。 イロイロ立てると倍になった

【漢字イメージ記憶】第54回 具体

読み :具体 ぐたい 覚え方:具体的には目は一番ハナに近い人の基本というイメージ。 具体的には目は一番ハナに近い人の基本

【漢字イメージ記憶】第53回 安全

読み :安全 あんぜん 覚え方:ウー女忍者(くノ一)め、安全なやね(^)の下に王をかくしたなというイメージ。 ウー女忍者(くノ一)め、安全なやね(^)の下に王をかくしたな ウー女忍者(くノ一)め、安全なやね(^)の下に王をかくしたな

【漢字イメージ記憶】第52回 礼

読み :礼 れい 覚え方:ネッしーに礼をするイメージ。 ネッしーに礼をする

【漢字イメージ記憶】第51回 踊る

読み :踊る おどる 覚え方:口を止めてマー踊る用意をしなというイメージ。 口を止めてマー踊る用意をしな

【漢字イメージ記憶】第50回 蛇

読み :蛇 へび 覚え方:虫じゃウーヒー、ヘビー(蛇)だよというイメージ。 虫じゃウーヒー、ヘビー(蛇)だよ

【漢字イメージ記憶】第49回 交渉

読み :交渉 こうしょう 覚え方:ベレー帽を被った父が水を少し止めて欲しいと交渉するイメージ。 ベレー帽を被った父が水を少し止めて欲しいと交渉

【漢字イメージ記憶】第48回 猫

読み :猫 ねこ 覚え方:獣のように草むら、田んぼにあらわれる猫のイメージ。 獣のように草むら、田んぼにあらわれる猫

【漢字イメージ記憶】第47回 潤う

読み :潤う うるおう 覚え方:水で門前の王が潤うイメージ。 水で門前の王が潤う

【漢字イメージ記憶】第46回 駄賃

読み :駄賃 だちん 覚え方:馬をつれた太郎は人任せだが貝を駄賃としてもらったイメージ。 馬をつれた太郎は人任せだが貝を駄賃としてもらった

【漢字イメージ記憶】第45回 誓う

読み :誓う ちかう 覚え方:手に斧をもって誓いを言うイメージ。 手に斧をもって誓いを言う

【漢字イメージ記憶】第44回 伴奏

読み :伴奏 ばんそう 覚え方:伴奏人として半端な人は三回人生をやれと天からお告げがあるイメージ。 伴奏人として半端な人は三回人生をやれと天からお告げがある

【漢字イメージ記憶】第43回 蚊

読み :蚊 か 覚え方:虫は虫でも文学が好きな虫は蚊というイメージ。 虫は虫でも文学が好きな虫は蚊

【漢字イメージ記憶】第42回 砂漠

読み :砂漠 さばく 覚え方:石が少ない砂漠で水を草にあたえ日を当てると大きくなるイメージ。 石が少ない砂漠で水を草にあたえ日を当てると大きくなる

【漢字イメージ記憶】第41回 倫理

読み :倫理 りんり 覚え方:人が屋根(^)の下で一冊の倫理本をよんでいると王が里に現れてたイメージ。 人が屋根(^)の下で一冊の倫理本をよんでいる 王が里に訪れた

【漢字イメージ記憶】第40回 塾

読み :塾 じゅく 覚え方:塾では土の上の丸太に鍋蓋をかぶった口の大きい子供が座っているイメージ。 塾では土の上の丸太に鍋蓋をかぶった口の大きい子供が座っている

【漢字イメージ記憶】第39回 請求

読み :請求 せいきゅう 覚え方:請求するなら言うだけならまだ青いよ。 一転(一点)水をかけろ!というイメージ。 請求するなら言うだけならまだ青いよ。一転(一点)水をかけろ!

【漢字イメージ記憶】第38回 怠け

読み :怠け なまけ 覚え方:ム口な心の人は怠けているイメージ。 ム口な心の人は怠けている

【漢字イメージ記憶】第37回 濁る

読み:濁る にごる 覚え方:濁り水で目が虫にクわれたイメージ。 濁り水で目が虫にクわれた

【漢字イメージ記憶】第36回 芝生

読み:芝生 しばふ 覚え方:草?え?生って芝生じゃんというイメージ。 草?え?生って芝生じゃん

【漢字イメージ記憶】第35回 珍しい

読み:珍しい めずらしい 覚え方:王のへは川の様に流れ珍しいイメージ。 王のへは川の様に流れ珍しい

【漢字イメージ記憶】第34回 快諾

読み:快諾 かいだく 覚え方:小ユ人(交友ひと)は言う「若い」って、すぐ快諾しちゃうイメージ。 小ユ人(交友ひと)は言う「若い」って、すぐ快諾しちゃう

【漢字イメージ記憶】第33回 累計

読み:累計 るいけい 覚え方:田んぼで糸を累計するって言ったよね十分にというイメージ。 田んぼで糸を累計するって言ったよね十分に

【漢字イメージ記憶】第32回 驚き

読み:驚き おどろき 覚え方:馬を敬うなんて驚きのイメージ。 馬を敬うなんて驚き

【漢字イメージ記憶】第31回 惰性

読み:惰性 だせい 覚え方:小さく左側に月を書くのは小さく惰性で生きているイメージ。 小さく左側に月を書くのは小さく惰性で生きている

【漢字イメージ記憶】第30回 栓

読み:栓 せん 覚え方:木で全部に栓をするイメージ。 木で全部に栓をする